チケットのお申込み

Overview
開催概要

こんな方におすすめ

・未来に向けて継続的に企業価値を向上させるポイントが知りたい
・自社の経営・事業承継について悩んでいる
・事業承継の実例を知りたい
・最適な事業承継スタイルを選択したい

 

2025年、日本の6割以上の経営者が70歳を超える中、127万社で後継者不在と言われています。​
企業の未来を考えるとともに、足元の激変する経営環境やマーケットニーズの多様化、価値観の変化に対応していかなければなりません。​

 

 このような環境下、経営権を創業家が代々継承するスタイルが多かった中、近年は、社長を社内から登用したり、外部から招聘する 「所有と経営の分離」スタイルも増えています。​価値観が大きく変化している現代においても、企業の存在目的は、「よりよく存続してゆくこと」。

 

 ​我々タナベコンサルティンググループでは、First Call Company(100年先も顧客から一番に選ばれる企業)実現に向けて、単に今の事業を引き継ぐだけではなく、100年先を見据えていかに成長させ繋ぎ渡していくかを経営目線で捉え、企業の未来を描きます。

 

 ​いかにして未来を創るのか、そのために必要な経営承継の成功のポイントをお伝えします。

イベント名 MIRAI承継フォーラム
~会社の未来を共に創る経営承継とは~
開催日時 2023年12月14日 (木) 14:00~16:40
会場 オンライン(Zoom)
定員 500名
対象:
・経営者、役員
・経営企画、人事ご担当者など
※個人、コンサルティング関連・研修教育関連等、同業の方々のお申し込みはお断りさせていただきます。
受講料 無料
主催・共催 主催:株式会社タナベコンサルティング
お問合せ:フォーラム運営事務局(TEL:03-6758-0083/E-mail:[email protected]

チケットのお申込み

Speaker
ゲスト講演

  • 近藤 宣之 氏 株式会社日本レーザー 代表取締役会長

    1944年生まれ。慶應義塾大学工学部電気工学科卒業後、日本電子株式会社入社。1989年同社取締役米国支配人就任。1994年子会社の株式会社日本レ一ザー代表取締役社長に就任。2018年同社代表取締役会長(CEO)に就任。2007 年ファンドを入れずに役員・正社員・嘱託職員が株主となる日本初の「MEBO」を実施。

  • 佐野 哲哉 氏 グローウィン・パートナーズ株式会社(タナベコンサルティンググループ)
    代表取締役 CEO

    1992年有限責任監査法人トーマツ入所。法定監査、IPO支援業務等を経てM&A部門(現デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー)の立上げ参画。2000年上場IT企業の設立メンバーのCFOとして管理部門・経営企画部門全般を統括。2005年当社創設M&Aアドバイザリーの他上場企業向けの財務会計コンサルティング等を主導。

  • 福元 章士 株式会社タナベコンサルティング
    上席執行役員

    収益・財務戦略構築を専門分野として、建設、住宅、製造、小売業等幅広い業界でコンサルティングを実施。企業再生、組織再編、事業承継等のターンアラウンド支援も数多く手掛ける。「1社でも多く企業の成長を誠心誠意サポートする」をモットーに、様々な経営課題を解決に導く経営者のパートナーとして高い信頼を得ている。

  • 鈴村 幸宏 株式会社タナベコンサルティング
    エグゼクティブパートナー

    メガバンクにて融資・外為・デリバティブ等法人担当を経て、当社入社。経営戦略・収益戦略を中心に幅広いコンサルティングを展開。企業を赤字体質から黒字体質にV字回復させる収益構造改革、成長企業に対するホールディングス化とグループ経営推進支援、企業価値向上、投資判断、M&A支援の実績を多数持つ。

Program
プログラム

開始
時刻
プログラム
14:05~14:25 単なる事業承継ではない「MIRAI承継」
<講演ポイント>
・TCGが掲げる「MIRAI承継」とは
・継続的に企業価値向上するための取り組み
14:25~15:15 倒産寸前から、30年連続黒字を実現。日本初のMEBOで経営をつなぐ。
<講演ポイント>
・親会社、日本電子からの独立
・M&AやMBO、IPOでなく「MEBO」を行った理由
・「社員第一主義」で黒字経営
15:25~16:15 MIRAI承継における成長戦略
<講演ポイント>
・「MIRAI承継」と「事業承継」の違い
・オーナー経営者とは何か?
・企業価値の向上こそがMIRAI承継の本質
16:15~16:35 会社の未来を共に創る経営承継
<講演ポイント>
・MIRAI承継の5つの出口戦略
・経営承継の成功のポイント

視聴方法

オンライン(Zoom)

チケットのお申込み

イベントガイドトップへ

日経BizGate会員登録はこちら

イベント、セミナー情報を掲載したい方はこちら