Overview
開催概要
今、日本企業に求められるのは、一人ひとりの能力や特性を見据え、最大限のポテンシャルを引き出し、生産性を高め、イノベーションを起こしていくことです。“人で勝つ経営”の実現に向け、今日の人的投資が、組織の未来の大きな成功につながっていきます。企業の本質的で実践的な取り組みが、未来に勝ち残るための必須条件といえます。
人材が育つ会社として、人材育成プログラム『サントリー大学』を企画運営するサントリーホールディングス株式会社 執行役員 宮脇 潤治 氏をお招きし、企業理念の浸透や次世代リーダーの育成についてご講演いただきます。
レイヤーズ・コンサルティングからは、以下内容を講演いたします。
講演Ⅱ 「理念浸透でヒトで勝つ組織へ」
ビジョン、バリュー、パーパス、ミッションといった企業理念がなぜ今求められるのか、企業理念の策定方法、企業理念の浸透の具体的なポイントについて講演いたします。
講演Ⅲ 「社員の成長を加速する人財戦略」
当たり前の人事評価が出来ていないことによる弊害を背景に、人事評価の納得性向上をトリガーにした社員成長に効果的な人財戦略の在り方について、企業の具体的な実践例に基づいて講演いたします。
▼チケット売切の際には以下へ▼
https://www.layers.co.jp/seminar/s20231205/
イベント名 | サントリー大学から学ぶ 我が社の“人で勝つ経営” 本質的・実践的取り組みの要諦 |
---|---|
開催日時 | 2023年12月5日 (火) 15:00~17:00 |
会場 | オンライン |
定員 | 制限なし 対象: 経営トップ CHRO(人事管掌役員) 各CXO、経営企画、各事業部門の部門長の方 ※コンサルティング会社やシンクタンク等競合にあたる企業様のお申込みはご遠慮ください。 ※個人、主婦、学生の方のお申込みはご遠慮ください。 |
受講料 | 無料 |
主催・共催 | 主催:株式会社レイヤーズ・コンサルティング お問合せ:株式会社レイヤーズ・コンサルティング セミナー事務局(TEL:03-5791-1189/E-mail:[email protected]) |
Speaker
ゲスト講演
-
宮脇 潤治 氏 サントリーホールディングス株式会社
執行役員 ピープル&カルチャー本部長1990年、サントリー株式会社(現:サントリーホールディングス株式会社)入社後、国内酒類営業ののち、人事部門を幅広く経験。2015年からシンガポールにて東南アジアにおける飲料事業を統括。2021年、サントリーホールディングス株式会社 執行役員 ヒューマンリソース本部長を経て、現在に至る。
-
中防 保 株式会社レイヤーズ・コンサルティング
代表取締役COO 公認会計士太田昭和監査法人(現:EY新日本有限責任監査法人)を経て、1983年 株式会社レイヤーズ・コンサルティングを設立。代表取締役COO。人事戦略・人事システム構築、人的資本マネジメントの構築、成長戦略策定、新規事業開発、業務・組織変革、財務会計・管理会計、DX推進等のコンサルティングを多数行う。
-
堀 優磨 株式会社レイヤーズ・コンサルティング
HR事業部 ディレクター自動車メーカー、工作機械メーカー、精密機器メーカー、エンジニアリング会社、飲料メーカーなど様々な業界で、組織風土改革、エンゲージメント向上、業務改革に関するコンサルティングを多数行う。
業務改革については、人事、経理、営業、など多くの機能領域でコンサルティングを実施。 -
田﨑 文教 株式会社レイヤーズ・コンサルティング
HR事業部 シニアマネージャー国内独立系人事コンサルティング会社にて、人事制度改革・雇用調整改革を中心にプロジェクトを多数推進。日本IBMにて業務改善・組織風土改革・BPO・人財育成制度設計等 を経て、デジタル事業ポートフォリオ策定、人事戦略構築・組織戦略策定・組織改革・配置戦略を中心に幅広く人事・組織関連のプロジェクトを経験。
Program
プログラム
開始 時刻 |
プログラム | 15:00~15:10 | オープニング |
---|
視聴方法
オンライン