Overview
開催概要
【本ウェビナでわかること】
①最新半導体市場動向
②半導体メモリの今後の動向予測
③Winbond製品の供給性、製品購入後のサポート体制
目まぐるしく変化する半導体市場の急激な変化に対応すべく、各社は在庫調整・削減の取り組みを優先する一方で業界団体や市場調査会社は、世界の半導体市場が2024年には回復に転じるとの見通しを維持しています。
様々な意見が顕在する状況でいつまた需要が反転するのか、それにより供給・市場価格はどのような推移を見せるのか、また、世界情勢も大きな影響を及ぼすことが見込まれる中で、市場の動向や製品の長期安定供給について不安を感じている人も多いかと思います。
イベント名 | 半導体市場最新動向と最適なメモリ選定の道 |
---|---|
開催日時 | 2023年12月5日 (火) 11:00~12:00 |
会場 | オンライン(Zoom) |
定員 | 上限なし 対象:製造業 経営者、設計者、購買、調達業務に関連する方 同業他社、個人事業主、学生の方はお断りさせていただく場合がございます。 |
受講料 | 無料 |
主催・共催 | 主催:株式会社リョーサン 共催:ウィンボンド・エレクトロニクス株式会社 お問合せ:株式会社リョーサン ウェビナ事務局 [email protected] |
Speaker
ゲスト講演
-
永持 智明 ウィンボンド・エレクトロニクス株式会社 営業第1統括部
アシスタントプロフェッショナルマネージャー外資系メーカ営業として15年以上国内外エレクトロニクス業界に従事。
-
神永 雄大 ウィンボンド・エレクトロニクス株式会社 FAE&マーケティング部
統括部長代理国内フラッシュメモリメーカから現在のウィンボンド・エレクトロニクスまで20年以上のフラッシュメモリのマーケティングを経験。
Program
プログラム
開始 時刻 |
プログラム | 11:00~11:25 | 1. 半導体市況(世界情勢・メモリ動向) |
---|
視聴方法
オンライン(Zoom)