チケットのお申込み

Overview
開催概要

三菱重工グループが取り組むHR戦略とHRDXのなかで
具体的な施策である「テックタッチ」の活用方法を公開します。

 

「人事用語で説明されているので、一般社員にはわかりづらい」
「利用頻度が低く、利用方法がわからない」
「問い合わせが殺到してしまい、本来の人事コア業務に集中できない」・・・

 

このように、人事システムの定着にいたるまではさまざまな障壁があると言われていますが、
システム運用にお悩みを抱えている人事責任者、人事システム導入者の方は多いのではないでしょうか。

 

本セミナーでは、ユースケースとして、
三菱重工グループ(MHIグループ)のHR戦略、HRDXの具体的な取り組みである「テックタッチ」の活用法について、事例を用いて紹介します。

 

・MHIグループのHR戦略・HRDX全体像
・HRDXを進めるための「テックタッチ」の活用例
・「テックタッチ」の今後の展開とMHIパーソネルのDX推進
などをテーマに、60分でお届けします。

イベント名 【Let’s テックタッチ】三菱重工グループの人事システム有効活用の仕掛け
開催日時 2023年11月30日 (木) 14:00~15:00
会場 オンライン(Zoom)
定員 300名
対象:人事部門の方を希望
受講料 無料
主催・共催 主催:テックタッチ株式会社
お問合せ:テックタッチセミナー事務局(TEL:03-6274-6427/E-mail:[email protected]

チケットのお申込み

Speaker
ゲスト講演

  • 横塚 達矢 HRマネジメント部 HRDX推進グループ 主任

    三菱重工業株式会社に入社後、3年半ほど長崎造船所において、船舶部門の営業職に従事。
    その後、人事部門へ異動し、福利厚生やM&AのHR領域支援業務を担当。
    2020年からは、MHIグループ(国内)でのHR基幹システム刷新PJのPMOの一員として、システムのカットオーバーから以後の運用に関わり現在に至る。

  • 長尾 友春 MHIパーソネル株式会社 グループ支援第二部 給与グループ 社会保険チーム 上席主任チーム統括

    三菱重工業株式会社のシステム部門へ入社し、人事や経理、調達といった管理部門向けにホストコンピューターや「SAP」を用いたアプリケーション開発・導入に従事。
    現在は同社人事業務のアウトソーシング先であるMHIパーソネル株式会社にて、勤怠管理や給与計算に従事しながら、業務効率化に携わる。

Program
プログラム

開始
時刻
プログラム
14:00~15:00 【Let’s テックタッチ】三菱重工グループの人事システム有効活用の仕掛け

視聴方法

オンライン(Zoom)

チケットのお申込み

イベントガイドトップへ

日経BizGate会員登録はこちら

イベント、セミナー情報を掲載したい方はこちら