「アイデア・キャンプ」は国内外の大学の経済学部や大学院などで学ぶ学生らが、FIN /SUMを舞台に経済や社会を元気にするアイデアを競うコンテストです。コンテストは3つのテーマに沿いながら、企業経営や公共政策にかかわるさまざまな問題への解決策を考えます。
第1のテーマは「地方創生」。働き、暮らし、楽しむ場として地方の魅力を高め、地方への人の流れをつくる――。政策上の大きな課題にフィンテックを活かし取り組みます。今年初めて参加する地方大学の活躍も注目です。
第2のテーマは「資産形成」。年金不安などを背景に関心が高まっているものの、投資や金融商品はハードルが高いと感じる人がまだ少なくありません。フィンテックで着実な財産づくりを手助けする方法を探ります。
第3のテーマは「安心安全」。資産形成がリターンを求める工夫だとすれば、安心安全はリスクに備える知恵です。健康、経済問題、災害......。さまざまなリスクをフィンテックで軽減する工夫に挑戦します。
コンテストは書類審査をパスした3人1組のチームで参加。スタートアップ企業や大手金融機関のほか、パートナー企業の農林中央金庫、NTTデータ、QUICK などから実務上のアドバイスを仰ぎながら、自由な発想でユニークなアイデアを競います。
今回はグローバルイベントにふさわしく、初めて海外の大学のチームも参加する予定。国内の学生たちとの国際交流も期待されます。
コンテストは2日間。20日はほぼ終日をかけ、各チームでアイデアを考えます。翌21日は午前にプレゼンテーションし、審査を経て、午後に主会場の丸ビルホールで優秀チームを表彰します。
日時・会場
9月20日(水)9:00~21:00/アイデア考案(会場:3x3 Lab Future)
21日(木)9:00~12:00/発表会(同)
13:20~13:50/表彰式(会場:丸ビルホール)
※時刻は多少前後する可能性があります。
※アイデア考案は入場自由。発表会、表彰式は有料で観覧できます。
申し込み方法
前回の様子
キーワード:学生、企画、技術、プレーヤー、フィンテック, イノベーション